先日、河出書房新社編・「文藝別冊 丸谷才一」が出ていました。
エッセイの川本三郎「戦争嫌い」、評論の栗原裕一郎「丸谷才一が作ったもの 丸谷才一と日本の書評文化」、徹底討議の山崎正和と三浦雅士「丸谷才一を偲ぶ」を目にしました。
川本三郎「戦争嫌い」は、昨年の川本三郎著『そして、人生はつづく』での丸谷才一論を思い出しました。
丸谷才一は直接的な政治談義をすることはまずなかったが、「軍人嫌ひ」は一貫していた。
いまこのことがあまり語られないが、改めて確認しておきたい。 同書273ページ
栗原裕一郎「丸谷才一が作ったもの 丸谷才一と日本の書評文化」を読むと、植草甚一の『ぼくは散歩と雑学がすき』のことを思いました。
昨年の3月にちくま文庫に入った『ぼくは散歩と雑学がすき』の献辞が「丸谷才一氏へ」となっています。
植草さんは、この本を丸谷才一を尊敬し、つつしんでさし上げたのですね。

- 作者: 植草甚一
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2013/03/01
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- 作者: 河出書房新社
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2014/02/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (5件) を見る