「あの日、ヒトラーを見た私」と映画のこと

 新潮社のPR誌『波』五月号のエッセイ、「あの日、ヒトラーを見た私」ーー佐江衆一『野望の屍』に寄せて(安西篤子)に注目しました。
 九十三歳になる筆者がベルリンで六歳の時に見た目撃談を語っています。
 《ヒトラーの勢力が増してきたある日、父は六歳の私を連れて、ヒトラーの邸の前に行った。その日は、ヒトラーの誕生日だった。邸の二階のバルコニーに、ヒトラーが姿を現すと、バルコニーの下に集まった群衆が何事か叫んで手を振る。それに対して、ヒトラーが手を振り返す。たいそうなさわぎだった。
 私の見たところ、群衆の大半は、十七、八歳から二十代前半の、若い女性だった。金髪で色白、ふくよかな女の子たちで、美しいというより、素朴で無邪気といった印象だった。
 なぜ父は、そんなところへ私を連れて行ったのだろうか。
 銀行勤めの父のもとには、新しいニュースがどんどん入る。ヒトラーの台頭によって、第一次大戦の疲弊したドイツに、なにか変化が起こる、そう感じて、当のヒトラーがどんな男なのか、自分の眼で見たかったのではないか。男一人より幼い女の子を連れていれば無難に見える。ついでに私に、歴史に残る人物を見せてやろう、そんなところか。》

 1927年(昭和2年)八月生まれの安西篤子さんの六歳の頃に見たヒトラーの印象です。

 カロリーヌ・リンク監督の『ヒトラーに盗られたうさぎ』という映画のことを思い出しました。

 これはジュディス・カーの『ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ』という自伝的作品を映画化したものです。
 1933年2月、ユダヤ人で新聞やラジオでヒトラーへの批判をしていた父が次の選挙でヒトラーが勝ったら反対する者への粛清が始まるという(警察内部の者からだったと思うが)情報を得て、9歳の少女アンナの家族はベルリンからヒトラーから逃れるためにスイス、フランス、そしてイギリスへの亡命生活を描いています。
 スイスのチューリッヒ、牧歌的な山村の学校生活、フランスのパリで、そしてイギリスのロンドンへと海を越えて亡命します。

 

野望の屍

野望の屍

  • 作者:佐江 衆一
  • 発売日: 2021/01/27
  • メディア: 単行本
 

 映画『ヒトラーに盗られたうさぎ』予告編 - YouTube