2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

メトロポリタン美術館みんなのうた

日曜日の朝のNHKのラジオ番組の「サンデーエッセー」を聴く。 「サンデーエッセーSP『みんなのうた』いつまでも」 大貫妙子さんの出演で、「みんなのうた」で放送された「メトロポリタン美術館」の曲の歌詞がどのようにできたか、大貫妙子さんが語る。ナポ…

PR誌から

映画『ヒトラーに盗られたうさぎ』を観たあとに読んだ新潮社のPR誌『波』5月号の特別エッセイ「あの日、ヒトラーを見た私」(安西篤子)からもう少し引用してみる。 安西さんがヒトラーがドイツで台頭した頃にベルリンのアムパーク十五番地のマンションに住…

「あの日、ヒトラーを見た私」と映画のこと

新潮社のPR誌『波』五月号のエッセイ、「あの日、ヒトラーを見た私」ーー佐江衆一『野望の屍』に寄せて(安西篤子)に注目しました。 九十三歳になる筆者がベルリンで六歳の時に見た目撃談を語っています。 《ヒトラーの勢力が増してきたある日、父は六歳の…

梅の実のいま少しほどふとりゐき

梅の木に実が鈴なりに生(な)っていました。バラ科の落葉高木で、かおりのいい白や紅の花が早春に咲きます。梅干しにするにはまだ早いかな。 「更衣(ころもがへ)ひとの煙草の香の来るも」 「梅の実のいま少しほどふとりゐき」 中村汀女の昭和九年(193…

映画はこうしてつくられる

雨上がりの公園のバラ。花の表面が雨のしずくで濡れている。 3月のミシェル・ピコリ追悼特集で上映された映画にジャン=ピエール・メルヴィル監督の『いぬ』(1962年)、ジャン=リュック・ゴダール監督の『軽蔑』(1963年)、ルイ・マル監督の『五…

妻が持つ薊(あざみ)の棘(とげ)を手に感ず

山道にアザミが咲いていた。近くに寄って眺める。細長い葉のふちには鋭いとげがあり、鮮やかな花の色やその姿が目立つ山野草である。 キク科アザミ属の多年草の総称。葉に多くの切れ込みやとげがある。花は、多数の細い管状の紅紫色の小花からなる頭状花。ノ…