公園や庭園の桜は満開でそぞろ歩きの人々が多い。海外からの旅行者も増えた。
庭園にコバノミツバツツジが満開であった。
「病院の静かに混める花曇」
「肩にある落花の色は濃かりけり」
「輝きし落花花間にまぎれたり」
中村汀女の俳句で、昭和十五年(1940年)の句です。
新潮社のPR誌「波」4月号の連載「やりなおし世界文学」(津村記久子)が、ジェイムズ・ヒルトン「チップス先生、さようなら」について書いている。
《わたしは一九七八年生まれで、先日三十九歳になったのだけれども、けっこういよいよというか、年下の世代との齟齬を感じることが多くなってきた。》
《自分もこういう邪魔にならない人になりたい、と読了し今はしみじみ思う。老いる、ということは、いかにいろいろなことが自分の横を通り過ぎていくことなのか。そのことがしみこむように感じられる小説である。》
来月(5月)の新刊に、金井美恵子著『カストロの尻』が出るようです。

- 作者: 金井美恵子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2017/05/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (10件) を見る