この春に、雑誌「Fishing Café」SPRING2016年、vol.53から「ダーウィンを超えて生物学者・今西錦司のイワナ学」と湯川豊の「約束の川」連載30回「花と渓流魚の物語」を手にとって注目したのだった。
そのうち、湯川豊さんの文で、「花と渓流魚の物語」と題したエッセイが朗読で聴けるようです。これは有難いですね。益田由美さんの朗読で。
参照:https://fishingcafe.shimano.co.jp/novel_essay/essay_vol_03/
渓魚の釣り本では、湯川豊さんの『ヤマメの魔法』もお勧めです。
今月の新刊に湯川豊著『丸谷才一を読む』も注目。
丸谷才一については、小学館のPR誌「本の窓」2016年1月号に湯川豊の連載文学エッセイ「現代の名短篇案内」に第六回「丸谷才一と日野啓三」が、丸谷才一の『樹影譚』を論じています。

- 作者: 湯川豊
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2014/04/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 湯川豊
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2016/06/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (7件) を見る