曇り、最高気温11℃、最低気温2℃。風もなく穏やかで冷え込む。
白梅が満開になっていた。枝に付いた花を観察する。ほんのりと梅の上品な良い匂いがして来た。
「さらさらと衣(きぬ)を鳴らして梅見哉」
「梅の寺麓(ふもと)の人語聞ゆなり」
「梅遠近そぞろあるきす昨日今日」
「月升(のぼ)つて再び梅に徘徊す」
夏目漱石の俳句で、明治三十二年(1899年)の句です。
みすず書房の「みすず」2017年1・2月合併号は二〇一六年読書アンケートを掲載している。
連載「賛々語々」(小沢信男)は、夏目漱石と宮武外骨の二人を論じていた。
写真家の大島洋氏が五冊挙げていた一冊に四方田犬彦『署名はカリガリ』があった。
今、ちょうど読書中なので驚きました。

- 作者: 四方田犬彦
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2016/11/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (5件) を見る