2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

松かげに鶏はらばへる暑さかな

31日、最低気温27℃、最高気温35℃。南の風、晴れ。 29日、公園の池にハスの花が散りかけていた。 白い大きな花びらの中央に花托(かたく)が大きくなっていた。 如雨露(じょうろ)のような形だ。 「松かげに鶏はらばへる暑さかな」。 芥川龍之介の俳…

俳優の天本英世のこと

堀川弘通監督の映画『激動の昭和史 軍閥』(1970年、東宝、134分、カラー)で、毎日新聞記者役の加山雄三の学生時代の恩師で冬木先生という役を天本英世が演じていた。 陸軍が反軍的だと決め付けた毎日新聞の記者(加山雄三)が懲罰的に召集された。 …

映画『激動の昭和史 軍閥』と読書

24日、「平和のシネマテーマ2013」で、堀川弘通監督の映画『激動の昭和史 軍閥』(1970年、東宝、134分、カラー)が上映された。出演、小林桂樹、加山雄三、三船敏郎、山村聰。観客が多く最前列で観る。 7月プログラムより引用。 二・二六事件…

織田作之助著『夫婦善哉 正続 他十二篇』のこと

午前4時ごろ西の空の雲間に満月が眺められた。 23日は二十四節気のひとつ大暑である。 七十二候の自然の移り変わりでは、クマゼミ鳴き始め、松葉ボタン咲くとなっている。 アブラゼミは鳴いているが、クマゼミはまだ鳴いていないようだ。 公園の池にシオ…

ほろほろと朝雨こぼす土用かな

19日、土用の入り。最高気温34℃。最低気温25℃。晴れた。 21日まで朝晩の気温は変わらず。 土用とは、 雑節の一。一年に四回あり、立春・立夏・立秋・立冬の前各一八日間。立秋前の土用。丑(うし)の日に鰻(うなぎ)を食べる風習がある。 『大辞泉…

上製本『猫と庄造と二人のをんな』

シャレオ古本まつりで、谷崎潤一郎の上製本『猫と庄造と二人のをんな』(創元社)を見つける。 定価三十五円。昭和十二年七月二十五日初版発行。 昭和二十一年九月二十日再版発行。 安井曾太郎装釘挿画。 豊田四郎監督の映画『猫と庄造と二人のをんな』(1…

中村正常著『花嫁戯語』

シャレオ古本まつりで、中村正常著『花嫁戯語』を見つける。 奥付に、 昭和十五年十一月一日第三十一版 発行所、春陽堂文庫出版株式会社 定価 金四拾五銭 春陽堂文庫の一冊である。 昭和七年九月三十日が第一版。 挿絵入りである。 先日、『名短篇ほりだしも…

畔柳二美著『姉妹』のこと

シャレオ古本まつり二日目、畔柳二美著『姉妹』を見つける。 畔柳二美著『姉妹』は、先日鑑賞した家城巳代治監督の映画『姉妹』(1955年、中央映画、100分、白黒)の原作である。 新藤兼人と家城巳代治が脚色している。 本のサイズは、113ミリ×1…

安田武著『昭和 東京 私史』

8日、午前、梅雨明け宣言が出た。 街路樹のイチョウに実が生(な)っている。 「木の枝の瓦にさはる暑さかな」、芥川龍之介の大正十一年の俳句です。 8日よりシャレオ古本まつりが始まった。15日まで開催される。 初日、安田武著『昭和 東京 私史』19…

揚羽より速し吉野の女学生

3日、深夜に雷雨。梅雨明け前の予兆。 4日、夕方に土砂降り、じきに雨あがる。 5日、晴れる。最高気温32℃。 6日、曇り。夜も気温があまり下らず。最低気温26℃。 7日は二十四節気のひとつ小暑であった。むしむしと蒸し暑い。 にわか雨と曇りで天気が…

ラジオ深夜便で歌談義を聴く

昨夜のNHKの「ラジオ深夜便」の「ミッドナイトトーク」を聴いた。 「私の好きな“歌”」と題した番組である。 ゲストが田中優子さん。聞き手・川野一宇アナウンサー。 番組で0時のニュースをはさんだ後半で放送された曲は、「石狩挽歌」、「赤色エレジー」、…

口曲げしそれがあくびや蝶の昼

1日、梅雨の中休みで晴れた。最高気温30℃。 クローバーの花にツバメシジミがいた。特徴としてツバメの尾のような突起が翅(はね)に見られる。 街路樹の花にツマグロヒョウモンを見つけた。ツマグロヒョウモンの雄である。 豹紋蝶(ひょうもんちょう) ヒ…